幌加内そばの食率向上をめざしたそば料理講習会
幌加内そばの食率向上をめざしたそば料理講習会とは…
新そば祭り第20回開催の際に世界そばフェスタを同時開催し、町内外の多くの方にそばの新たな食べ方・楽しみ方を知っていただく機会をつくることができ、幌加内町ではさらに実践的な試みとして、そばを活用した料理講習会を開催しています。麺以外のそばについても、毎日の食生活で活躍する身近な食材としての可能性を高めたいと考えています。
第1回そば料理講習会(平成25年度開催)
日時 平成26年2月18日(火)
場所 生涯学習センターあえる97 クッキングルーム
そば料理講習会の第1回目は、京都でガレットやそばスイーツを中心に、新しいそばの魅力を提供するカフェ「そばカフェ さらざん※」代表の橋本陵加さんをお迎えして講習会が開催されました。
敷居の高い印象のガレットですが、家庭にある好みの食材で手軽に作れ、軽食にもしっかりとした食事にもなり、いろいろに楽しめると大好評でした。そばの実の入ったクレームブリュレもそばの実特有のプチプチとした食感が楽しめるデザートになりました。
第2回そば料理講習会(平成26年度開催)
日時 平成27年2月18日(水)
場所 生涯学習センターあえる97 クッキングルーム
第2回目は、「旭川グランドホテルシャンドール」調理部※より武田シェフと補助で引野さんをお迎えして開催されました。
今回は地元食材に着目し、幌加内産じゃがいもと小麦で焼きニョッキとコロッケを作りました。フォークでニョッキを成形する作業は「親子で楽しんで作れそう!」と大好評。コロッケには茹でたそばの実と揚げたそばの実の両方を入れることで食感に変化をつけ、ソースにもそば茶が使用されるなど、シェフならではの創作に「さすが!」と絶賛の声が上がっていました。
※経歴は開催当時のもの
第3回そば料理講習会(平成27年度開催)
日時 平成28年3月15日(火)
場所 生涯学習センターあえる97 クッキングルーム
第3回目は、そば粉やそばの実を駆使したレシピを40種類近く持ち、そば料理の研究と普及を目的に活躍されている、地元そば生産者のお母さんたちで組織された団体「そばっこ倶楽部」様を講師にお迎えし、開催されました。
今回は地元で愛される味と題して、麺以外でのそば料理の基本とも言える「そばの実雑炊」や「そばがき」作りに挑戦しました。
参加者からは、「こんなに簡単に調理できるとは知らなかった」「もう一品欲しい時に良い」などと大絶賛でした。
第4回そば料理講習会(平成28年度開催)
日時 平成29年3月15日(水)
場所 生涯学習センターあえる97 クッキングルーム
第4回目は、「ホテルポールスター札幌」料飲調理部より藤田総料理長と補助で管理部より阿部マネージャーをお迎えして開催されました。
今年は、昨年の家庭的なそば料理に対して、プロが考えるワンランク上のそば料理に着目し、「そば粉のパンケーキといちごのミルフィーユ」と「そば粉のぷるぷる洋風蒸し」を作りました。
参加者が盛り付けを行った料理に、藤田総料理長が少し手を加えるだけで、まるで高級店の料理のような見栄えになり、参加者から拍手がおこりました。
ぷるぷる洋風蒸しを試食した参加者は、「美味しすぎる!」と感動していました。
第5回そば料理講習会(平成29年度開催)
日時 平成30年3月23日(金)
場所 生涯学習センターあえる97 クッキングルーム
第5回目は、幌加内町役場の職員を講師として開催されました。近年、健康食品として注目されているそばの実ですが、その火付け役となったテレビ番組で紹介されたレシピを作成しました。そばの実は茹でるとぷりぷりの食感に、揚げるとサクサクの食感になり、調理によって違った食感を楽しむことが出来ます。
第6回そば料理講習会(平成30年度開催)
日時 平成31年3月14日(木)
場所 生涯学習センターあえる97 クッキングルーム
第6回目は、星澤幸子氏の次男で家庭料理「ほしざわや」店主の星澤雅也氏を講師にお迎えし、開催いたしました。季節の食材「菜の花」を使ったガレットと生ハムとベビーリーフ、スナップエンドウなどを巻いたサラダガレットのガレット2種類と星澤家の家庭の味にそばを合わせて「蕎麦のすいとんボルシチ」を作りました。
星澤先生の軽快なトークと手際の良さで会場は大いに盛り上がりました。