2025ヒグマフォーラム in ほろかない
幌加内町は、総面積の8割が森林に囲まれ、多くの野生動物が暮らしやすい環境となっており、豊かな自然環境に恵まれている一方で、近年では、人目のつく場所でのヒグマの出没など人とヒグマとの軋轢は高まりつつあります。
本町においては、ヒグマ出没時の対応方針の策定やアニマルアラートの導入など、ヒグマ対策に取り組んでいるところですが、今般、こうした地域のヒグマ対策を共に考えるため、ヒグマの会、NPO法人シュマリナイ湖ワールドセンター、幌加内町の共催により、「2025ヒグマフォーラム in ほろかない」を開催することとなりました。
開催概要
2025ヒグマフォーラム in ほろかない
日時:11月8日(土)13:30〜17:00
場所:幌加内町生涯学習センター ふれあいホール(幌加内町親和)
参加費:無料(申込不要)
懇親会・宿泊
原則、ヒグマの会会員限定としておりますが、幌加内町民の方については、非会員であっても参加可能です。
参加を希望する場合、産業課農林振興係までご連絡ください。
日時:11月8日(土)18時頃に懇親会開始(開始時刻は未定)
場所:宿泊研修施設「ふれあいの家・まどか」(幌加内町朱鞠内)
参加費:有料(要申込)
・懇親会:大人5,500円、学生2,500円
・宿泊(朝食付):大人6,500円、学生3,500円
(若干減額の可能性があります)
エクスカーション
原則、ヒグマの会会員限定としておりますが、幌加内町民の方については、非会員であっても参加可能です。
参加を希望する場合、産業課農林振興係までご連絡ください。
日時:11月9日(日)9:00〜11:00
場所:朱鞠内湖及び周辺のヒグマ生息地など(森コース定員40名、湖コース定員27名)
参加費:無料(要申込)
※定員に達し次第締め切ります(先着順)
お問い合わせ先
産業課 農林振興係
- 電話:0165-35-2122
- FAX:0165-35-2127