投票日・投票時間
投 票 日:令和4年7月10日(日)
投票時間:午前7時から午後6時まで
投 票 所:投票所は、お住まいの住所によって異なりますので、投票所入場券でご
確認ください。
期日前投票・時間
幌加内町役場1階 事務分室
令和4年6月23日(木)から令和4年7月9日(土)まで
午前8時30分から午後8時まで(土曜日・日曜日も可)
※ 投票当日までに18歳になるが、まだ誕生日を迎えていない方は不在者投票になります。
幌加内町役場 朱鞠内支所
令和4年7月4日(月)から令和4年7月9日(土)まで
午前8時30分から午後5時まで(土曜日も可)
※ 投票当日までに18歳になるが、まだ誕生日を迎えていない方は不在者投票になります。
幌加内町の選挙人名簿に登録されている方
平成16年7月11日までに生まれた方で、令和4年6月21日までに幌加内町に住所が登録され、引き続き3ヶ月以上、幌加内町に住民票のある(あった)方となります。
幌加内町を転出された方
すでに幌加内町の選挙人名簿に登録されている方は、他市区町村に転出しても転出先の市区町村の選挙人名簿に登録されるまでは幌加内町で投票(または期日前投票)できる場合があります。
不在者投票をする場合は、事前に幌加内町選挙管理委員会へ投票用紙の交付請求の手続きが必要ですので、ご連絡をお願いします。(郵送に日数がかかるため、早めに手続してください。)
不在者投票
入院・施設入所・主張などのため、選挙日当日に幌加内町で投票できない方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。
不在者投票をする場合は、事前に幌加内町選挙管理委員会へ投票用紙の交付請求の手続きが必要ですので、ご連絡をお願いします。(郵送に日数がかかるため、早めに手続してください。)
選挙における新型コロナウイルス対策について
選挙管理委員会では、皆さんが安心して投票できるよう、新型コロナウイルス対策を実施しますので、ご理解・ご協力をお願いします。
投票所での感染対策
・アルコール消毒液を設置します。
・選挙事務従事者はマスクの着用・手指消毒をします。
・飛沫感染防止のためのアクリル板を設置します。
・投票用紙記載場所は間隔をあけて設置します。
・記載台は定期的に消毒します。
・投票所内の換気を定期的に行います。
・投票所の鉛筆は、使用ごとに滅菌消毒をします。
・来場者の距離を保つため、混雑した場合は入場制限を行うことがあります。
(ソーシャルディスタンスの確保)
有権者の皆さんにお願いする感染症対策
・マスクの着用と咳エチケットにご協力ください。
・投票所入場前に手指のアルコール消毒をお願いします。
なお、アレルギーなどでアルコール消毒が困難な方は、職員へお申し出ください。
・投票所では、周りの方との距離を保ってください。
・来場前、帰宅後は手洗い・うがいをお願いします。
投票所の混雑緩和にご協力ください
・午前中は投票所の混雑が予想されますので、比較的来場者の少ない時間帯
(午前11時から正午、午後3時以降)にお越しいただくとスムーズです。
・来場時間は、余裕をもってお越しください。
・期日前投票のご利用も可能です。
お問い合わせ先
幌加内町選挙管理委員会事務局
- 電話:0165-35-2121
- FAX:0165-35-2127
- 内線:162・165