旭川市と上川中部地域の9町(鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、幌加内町)において、ワクチン接種の円滑な実施と地域住民の利便性の向上となることなどを目的とした「新型コロナウイルスワクチン接種体制構築に関する連携協定」を締結しております。
この締結により、本町の住民が旭川市内で接種を受けることができます。
予約の方法については以下のとおりです。
医療機関での接種
旭川市ホームページの「新型コロナワクチン接種特設サイト」の「9町にお住まいの方へ」をご確認ください。
12歳以上(1・2回目接種、3回目接種)
接種医療機関リストをご確認いただき、ワクチン種類、対象、申し込み方法を確認の上ご予約ください。
※12~17歳の3回目接種はファイザー社製ワクチンのみ接種可能です。
5~11歳(1・2回目接種)
旭川市内の小児科で接種可能です。接種医療機関リストをご確認いただき、申し込み方法を確認の上ご予約ください。
※使用ワクチン ファイザー社製
集団接種会場での接種
旭川市新型コロナコールセンター(0166-25-3501)に電話し、
①幌加内町民であること
②希望する会場・日時
を伝え予約する。
※コールセンター受付時間 8:45~17:15 (土日祝含む)
【接種会場】
3会場
(防災センター、旭川駅前イオン、地場産業振興センター)
【接種日程】
土日の接種です。詳しい日程は、旭川市HP 新型コロナワクチン接種特設サイト内、予約と接種場所→集団接種会場からご確認ください。
※12~17歳はファイザー社製ワクチンのみ接種可能なため、取り扱いのある会場で接種してください。
※時期によっては、開設していない会場もございますのでご了承ください。
※各会場で旭川市以外の9町から予約できる人数が決まっています。
※市街の方の予約受付ができるの上記コールセンターのみです。「予約専用コールセンター」及びインターネットでは受付できませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
保健福祉課 すこやか保健係 保健師
- 電話:0165-35-3092